家電のお洒落スペック
レトロなビビッドカラーが木製家具に映える。アラジン×ビームスのヒーター
「ウッド調の家具にオレンジボディが映えるんです」
―ビームス 梅田悠貴さん
引っ越ししたばかりという梅田さんの部屋を覗いてみると、テーブル、チェア、ブラインドまでウッド系で統一のとれた清潔感のある室内。そんななか目を引いたのが、オレンジのヒーターです。
「レトロなデザインに惹かれたのですが、なによりビビッドな配色が気に入って購入しました。部屋全体がナチュラルなウッド調なので、オレンジがちょうどいい具合に馴染むんですよね」
「また縦型なのでスペースを取らず、どこに置いても邪魔になりません。手前味噌ながら、こういうのを作らせたら本当にうまいんですよね、ウチは(苦笑)」
と、ファッション&ライフスタイルをトータルに提案するビームス。その自社別注アイテムに、ベタ惚れ中♡ さらにシンプルな機能性も買いの決め手に。
「スイッチを入れればすぐに暖かくなるから、寒さが厳しいこれからの時季にピッタリ。軽量なので移動が楽なところもいいですね。最近は愛犬もこのヒーターをつけるとすぐ目の前に移動しちゃいます(笑)。みんなを温かく包み込んでくれるお洒落家電です」
Aladdin×BEAMS JAPAN別注[アラジン×ビームス ジャパン]
遠赤グラファイトヒーター トリカゴ オレンジ
ブランドの名作であるブルーフレームヒーターを、オレンジでアレンジした別注作。本体は軽くて持ち運びしやすく、スイッチを入れると瞬時に暖かくなると、使い勝手抜群だ。防災面を考えた大型の金属ガードが、レトロなムードをグンと加速させている。W19×H58.4×D19cm。1万3000円。(ビームス ジャパン)
瞬間的に温まり、今の季節に重宝します
スイッチひとつで温度調整が可能
本体上部には、200W/400Wの切り替え式スイッチを装備。転倒時オフスイッチ機能も備え、安全面への配慮もなされている。重量は約1.6kgと、見た目以上の軽さだ。
ビームス
プレス
梅田悠貴さん
プレス歴5年。ファッションからライフスタイルまで幅広く提案&マルチに活躍し、常に多忙な日々を送る。最近引っ越ししたばかりのこだわりの住まいは、眺望も◎。居心地のいい部屋にすべく、休日は家具探しに夢中だとか。
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年3月号の記事を再構成]写真/恩田拓治 文/宮嶋将良(POW-DER)