特集・連載
待ってました! 完売伝説を生んだハンティング・ワールド × カシオ プロトレックが今季も登場
お値打ちモノgram 作り手の思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします! この記事は特集・連載「お値打ちモノgram」#25です。
<img src="https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2016/01/monogram_title_720_160.jpg" alt="monogram_title_720_160" width="1125" height="250"
待ってました! 待望のマットグリーン
ハンティング・ワールド
×
カシオのプロトレック
方位・高度&気圧、温度が測定可能な最新・高精度のトリプルセンサーver.3を搭載したPRW-3510がベース。液晶は視認性の高いSTN液晶だ。タフソーラー。20気圧防水。シリコンバンド。径53.4mm。7万8000円。11月中旬発売予定。
タフさの中に光る 隠しきれない品と格
まず念のためおさらいしておくと、ハンティング・ワールドはアウトドアシーンのギアを出自とするブランド。対してプロトレックはカシオが誇るアウトドアウォッチ。極地や高所での冒険の相棒としてプロからの信頼厚いギアとして知られています。計測精度の高さと、本格登山でも使用されるタフさはお墨付き。つまりルーツを同じとする親和性が高すぎる胸アツなコラボなのです。
じつは以前も両者によるコラボモデルはありましたが、なんと今回はハンティング・ワールドのメインカラー、グリーンを初採用! しかもこのマットなオリーブカーキは、ファッションシーンにおける継続トレンド色。そしてボタン類はこれまたブランドカラーのイエローで、まさに今欲しかった伝家の宝刀カラーには諸手を挙げて歓迎です。
ちなみに憧れのハンティング・ワールドがぐっと身近なプライスで手に入るというのも嬉しいトコロ。お値打ちコラボとして自信を持ってシェアします。



プロトレックの冒険ギア的なイメージとアウトドアシーンでの使用を出自とするハンティング・ワールドの相性のよさは誰もが感じるところ。だからでしょう。この両者のコラボモデルは、初回時にはブティックに行列ができて整理券が配られたほどでした。
♯アウトドアウォッチ ♯じつはお得 ♯仔象もいる
(問)ハンティング・ワールド
TEL.03-6830-9077
URL.http://www.huntingworld.com/jp/
※表示価格は税抜き