特集・連載
こんなのあったの~!?全国ブツ賛展
コンパクトで使いやすいザ・イノウエブラザーズのマフラー 【地方別注の名品】vol.47
こんなのあったの〜!?全国ブツ賛展 別注やコラボがあふれ、アイテム個々の特別感もすっかり薄くなってしまっている昨今。しかしあなたの住む街から視野を広げれば、世の中にはまだ特別な逸品がたくさん眠っている。これまで多くの“ローカル名品”を紹介してきたビギンが、ご当地ショップ別注&ご当地コラボを発掘! この記事は特集・連載「こんなのあったの〜!?全国ブツ賛展」#45です。
北海道・東北 関東 中部 関西中国・四国九州・沖縄
関西 京都・京都市で発掘!
ロフトマン コープ×ザ・イノウエブラザーズの
マルチカラーマフラーは“オヤジ巻き”のためのサイズでオーダー
ボリビアやペルーの先住民が飼育する高品質のアルパカやビキューナを使ったニットが大人気。ともにデンマーク・コペンハーゲンで生まれ育った、兄の井上 聡氏と弟の清史氏によるザ・イノウエブラザーズのマルチカラーマフラーは、チクチクしないアルパカの肌触りがとても気持ちいい! 独特なマルチカラーはもともとペルーの伝統的なトライバル柄を、現地に足を運んだ井上兄弟の提案によってチェック柄でアレンジして完成したものなのだとか。派手すぎず地味すぎない絶妙なトーンが、人気の秘密になっているんです。
しかしながら、マフラーを半分に折ってループをつくり、そこに反対側を通すという通称
“オヤジ巻き”を愛する『ロフトマン コープ』の某スタッフは次のように感じたのだそう。このマルチカラーマフラーで“オヤジ巻き”をすると、少々ボリューミー過ぎて収まりがよくないと。そこでザ・イノウエブラザーズとのミーティングでその話題を出すと、井上兄弟も快諾して別注で“オヤジ巻き”サイズをつくることが決定。つまりは幅55cm×長さ190cmという通常よりもサイズを小さくしただけなのですが、男性がさらりと巻くにはぴったりのサイズ。ストールのような大判サイズは使いにくいという人は、ぜひお試しあれ! 各2万2000円

(問)ロフトマン コープ 京都
TEL.075-212-5352
https://loftman.co.jp/
※表示価格はすべて税抜きです。
写真/武蔵俊介 文/トライアウト スタイリング/宮崎 司(CODE)