即実践できる!!着こなしのコツ【カバーオール】編
米国老舗のワークアウターだけにデニムやスウェットと合わせたくなるけど、ちょっと待って。例えばジャケットに見立てて、スラックスなんかを採り入れるとフレッシュになるぞ!
UNIVERSAL OVERALL(SINCE 1924)
ユニバーサルオーバーオールのカバーオール
代表モデル:カバーオール
今も米国ワーカーが愛用する現役ブランド。日本ではセレクト別注続出中。TCツイルが定番。9800円。(ドリームワークス)
セットアップで着れば今どき&クリーン!
417 エディフィス プレス 湯原健太さん
ユニバーサルオーバーオール×417 エディフィスのカバーオール1万1000円。(417 エディフィス 渋谷店)
ゆったりシルエットで着丈短めのカバーオールと同素材のゆったりパンツをセットアップで着れば、シンプルなタートルネックを合わせるだけで今どきな着こなしに。スニーカーもニットと同色系でクリーンに整えるのがベターです。
ゆったりめニットがグッドバランス
ロゴ色拾いのパーカでビビッとフレッシュに
ビューティ&ユース プレス 井上勇那さん
ユニバーサルオーバーオール×ビューティ&ユースのデニムカバーオール1万5000円。(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ渋谷公園通り店)
真っ白デニムのカバーオールにロゴのオレンジ色を拾ったスウェットパーカならこんなにフレッシュ! パンツはキレイめスラックスを選び、キャップとスニーカーをパンツと同系色でまとめることでラフさを品よく抑えています。
パンツ&スニーカー&キャップは同系色で


英国的チェックパンツで今どきクラシックに
フリークス ストア渋谷店 スタッフ 岩井一真さん
ユニバーサルオーバーオール×フリークス ストアのコットンツイルカバーオール1万3800円。(フリークス ストア渋谷店)
米国ワークらしからぬスモーキーなオレンジ色のカバーオールは、英国風のチェックパンツとパラブーツの定番靴で、アメカジとは一線を画すクラシックな装いに。アウターと黒シャツの色をチェックパンツで拾うと統一感が生まれます。
トップスの色をチェックで拾って統一感を
ブレザーに見立ててクリーンに着こなす
ビームス 原宿 ショップスタッフ 野崎亮佑さん
ユニバーサルオーバーオール×ビームスのチェックカバーコーチジャケット1万6800円。(ビームス 原宿)
ブラックウォッチ柄のコーチ風カバーオールにつく金ボタンを生かし、ブレザーに見立ててアイビー的に。合わせたのはクリーンなカーデ、グレスラ、デザートブーツ。ゆったりシルエットも手伝って、力の抜けたアイビールックになるんです。
上品グレスラで下半身もクリーンに
(UNIVERSAL OVERALL/ユニバーサルオーバーオール)
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年1月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。