特集・連載
これは名作!! カイハラBYデニムがPOWER UP!
ユナイテッドアローズの“BULL” 進化する老舗を標榜し、日本のセレクトショップの草分け的存在であるユナイテッドアローズ。気づけば30周年を迎えました(祝)!! 常にみんなの「欲しい心」のど真ん中を射抜いてきた30年! その集大成としてわれわれが惚れ込んだ逸品をピックアップしました。次に魅了されるのはあなたの番です! この記事は特集・連載「ユナイテッドアローズの“BULL”」#04です。
ほのか〜に薫るストリートが新鮮!!
時流を捉えた美シルエットに、合わせを選ばぬクリーンな見た目、そしてお値段以上のクオリティでコアな人気を誇るビューティ&ユースのデニムに、新モデルが仲間入り! これまた新鮮味抜群なシルエットなうえ素材も蘊蓄満点と、見事なパワーUPを遂げているんです!!
新モデルは、程よいルーズ感と大人っぽさを併せ持つ股上深めの「テーパード」と、腰回りやワタリにたっぷりしたゆとりを備え、裾に向かい急角に絞まる「バギー」の2種があり。
素材は日本屈指のデニムメーカーのカイハラへ別注した、縦糸に茶綿を用いたデニムを使用。自然な色落ちを楽しめるのがこれの醍醐味です。
リベットが金色ってのも珍しく、ほのかに薫るストリートの匂いがまたソソる♡ 世間じゃデニム離れが進んでいるらしいですが、こんなデニムなら俄然穿きたいでしょ!!
BEAUTY&YOUTH[ビューティ&ユース]
ニュー スタンダード ジーンズ
縦糸茶綿の国産セルビッヂデニムを用い、岡山の実力ある工場で縫製される新シルエットのジーンズ。フロントポケットや比翼部の縫製には、細い異番手の糸を使用。丁寧な作りは日本製ならでは!だ。各1万2000円。(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店)




程よいゆとりに絶妙の抜け感が漂う
「テーパード」のこちらは、1970年代のデニムに着想を得たシルエット。ワタリに程よいゆとりを設けながらも、ヒップ回りはコンパクトに。かつ膝位置を高めにしたパターンにより、大人っぽい印象だ。ビューティ&ユースのジャケット2万7000円、同シャツ1万1000円、同シューズ1万8000円。(以上、ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店)
’90年代ストリートが薫るバギーシェイプ
ワイドなテーパードシルエットの「バギー」モデルは、’90Sストリートのノリがむんむん。裾にクッションを溜めて穿くのがサマになる。とりわけユルッとしたトップスと相性がよく、抜け感満点のシルエットに。ビューティ&ユースのブルゾン2万7000円、同ニット1万4000円、オブラのスニーカー1万6000円。(以上、ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店)
What’s KAIHARA
1893年に広島県福山市にて創業した、日本屈指のデニムメーカー。名高いジャパンブルーが特長だ。
広島県福山市
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。