特集・連載
オールデン×ビームス プラス。ベーシックコーデの“+α”として外せない質実剛健なアメトラ靴
BEAMS PLUS 20のプラス ビームス プラスが誕生して20年。トラッド、スポーツ、ミリタリー、ワークという男服の原点を、時にストレートに貫き、時に交差させながらベーシック+αを生み出してきました。フツーを脱却する“プラス”が盛り込まれたベーシックの理想形は、今や世界でも高く評価され、海外ではひとつのブランドとして認知されています。ここでは“20のプラス”を込めたアイテムを基にその神髄に触れていきましょう。 この記事は特集・連載「BEAMS PLUS 20のプラス」#08です。
着こなしの説得力が桁違いに増す、普遍的なアメトラシューズ
オールデンが万人に愛されるようになった背景に、ビームス プラスの存在があったことは自明です。当初から、379Xラスト(通称マンソンラスト)で別注し続けるのがビームス プラスの流儀。
一方アメリカのメイン州を拠点に、一貫してハンドメイドを貫くランコートも不可欠です。今季はタフな印象を加速させる堅牢性MAXのクロムパックレザーで別注。
シンプルなコーデでも、足元は普遍的なアメトラシューズで締める……。すると、着こなしの説得力は桁違いに増すのです。
まさにオトコの一足にしてビームス プラスの要
ALDEN×BEAMS PLUS[オールデン×ビームス プラス]
マンソン オックスフォード シューズ
ラストは379X(通称マンソンラスト)を採用。つま先の運動性を保持するトウのボリュームと、程よいフィット感がキモだ。コードバン使用モデル。11万2000円。ブーツ11万5000円。(以上、ビームス プラス 原宿)
つま先のボリューム感と程よいシェイプが379Xの証



熟練職人による味が漂う永世定番モカシン
RANCOURT&Co.×BEAMS PLUS[ランコート×ビームス プラス]
4アイ ブラッチャー レンジャー モカシン
ハンドソーイングで屈指のクオリティを誇るランコートのレンジャーモカシンを別注。多量のオイルを染み込ませたクロムパックレザーで、傷や汚れにさらに強くなり堅牢性は抜群だ! 3万8000円。(ビームス プラス 原宿)



※表示価格は税抜き
[ビギン2019年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。