特集・連載
いまバッグレスな人が増加中! こんな時代だからこそコートはポケ放題
ストレス化時代のベーシックモノ パンツの裾上げやアイロンがけ、外出にカバン持参、etc. これまで当たり前だと思っていたファッションやアイテムやスタイルが変わりつつあります。テーマは「ストレスレス」。今や進化を遂げたファッションアイテムの数々をテーマごとに解説します! この記事は特集・連載「ストレス化時代のベーシックモノ」#02です。
スマホの普及により日々の携行品もスマート化! それに伴い収納力に優れるコートを着てカバンを持たないスタイルが増えています。こんな時代だからこそバッグレス、実践してみませんか?
カバン無用! コートは今やポケ放題
日々の携行品が減少した現代、それらをいかにスマートに持ち運ぶか、ということは大きな課題のようです。そこで小型化の一途をたどるバッグを、休日はもう持たない! というバッグレスライフを送る人が増えています。
それを実践する一人、鰐渕さん曰く「今日着ているこのコートはデイパック並みに物が入ります。しかもシルエットに出にくいように設計されるなど、収納を前提に作り込まれています」。
「ギア感のある服は純粋にアイテムとして魅力的だし、自然と必要最低限の持ち物を取捨選択するので、手荷物そのものが更にスマートになります」とのこと。
お気に入りの一着とともに送るバッグレスライフ。スマートな大人にぴったりですね!
普通にしか見えないけど収納力は四次元!!
Hangar=格納庫の名を冠したコート
THE NORTH FACE[ザ・ノース・フェイス]
ガジェットハンガーコート
圧倒的な防水透湿性を誇るゴアテックスプロを採用した超ハイテク仕様のコート。ミニマルな見た目ながら、前身頃の左右にバッグ要らずのビッグポケットを備える。6万2000円。(ザ・ノース・フェイス スタンダード)
カメラ、ガジェット類などかさばる物もオールIN!
こんなにスマートなのにめちゃめちゃ入ってます(笑)
TNFきっての手ぶら派
ザ・ノース・フェイス プレス 鰐渕 航さん
小分けのポケットはもちろんフックまで備わっていて超大収納。ハードシェルなので中身が外側に響きにくいのも好ポイントですね。
背中にバックパック並みの収納力


GOLDWIN[ゴールドウイン]
トラベラー オーバーコート
防水透湿性に優れる3層構造のアウトシェルを採用したビッグシルエットが特徴のハイテク軽量コート。背面の大型ポケットの両脇にベンチレーションメッシュを備えるなどアクティブ仕様となっている。6万円。(ゴールドウイン・カスタマーサービスセンター)
常に仕事道具を持ち歩く公私の境目のない必携品。
公私ともに手ぶら派
スタイリスト
近藤有倫さん
背面に大収納ポケットがあり、バックパックを使うことが多かったボクにはしっくりきました! ざっくり羽織れるのもいいですね。
小旅行も可能にする圧倒的な仕分け力


alk phenix[アルクフェニックス]
ザックコート2
ダウンベストが付く定番モデルの進化版。間仕切りと小ポケットなどを内蔵したポケットは、フラップにも収納機能を持つ。8万4000円。(フェニックス クリエイティブ セレクト ストア)
大容量のサイドポケットに仕分けて収納可能!


プチ遠出も手ぶら派
ムロフィス プレスマネージャー
嶋田哲也さん
収納力はもちろん着替えと汚れ物を仕分けられるなど、使い勝手が抜群です。小旅行もアクティビティも手ぶらで行っちゃいます。
スウェットも今や手ぶら派!
程よい容量で使いやすくサコッシュ要らず


REMI RELIEF×BRIEFING[レミレリーフ×ブリーフィング]
パーカ
コットンポリエステルの裏起毛素材を採用したパーカの背面裾部に、ブリーフィングのラゲッジ機能を落とし込んだコラボモデル。外側にウェビングテープも配されており、拡張性もあり。2万4800円。(ユナイト ナイン)
ちょっとそこまで! を劇的にスマート化
いつも手ぶら派
ユナイト ナイン プレス
大桃祥弘さん
背面ポケットになんでも詰め込んじゃいます。カンガルーポケットとの併用は最強に使いやすく、サコッシュを持たなくなりました。
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。