
“これさえあれば”を突き詰めた
靴&カバン【ミニマルBEST】
欲しくて買った!はずなのに……「あれれ? 気づいたら全然使ってないじゃん(汗)」。そんなことありませんか?それ即ち“無駄買い”です。安くていいモノがあふれる今こそ、「これさえあれば」な超使えるモノをちゃんと見極めることが大切。オンオフ使える! 一生使える! そんな目線でいつも以上に熟考しながら、靴&カバンをセレクトしました。ビギンが考える、最大効果のミニマル(最小限)BEST。無駄買いとは無縁のGOODな買い物を!
大至急飛びつくべき!
厳選ミニマルBestな靴&カバン
必要ないモノは欲しくない!って当たり前だけど(笑)、だったら今、本当に必要な靴&カバンって何なの~? というわけで、ここではミニマルな靴&カバンを編集部が厳選。ベストチョイスな理由とともにご紹介します!
USオールスターを盲信する必要はありません
This is Authenticの勘違い
定番スニーカーを選ぶ国民投票を実施したら、間違いなくセンターの座を勝ち取るコンバースのオールスター。その真価と、洒落者の間で囁かれる “USオールスターこそ正統”の真偽を確かめるため、キーマンを訪ねた。
洒落上手の「これさえあれば」REPORT
ファッション視点で調査して見えてきた……お洒落上手の“これさえあれば”なアイテムを徹底取材。巧者たちの一歩先行く提案を、ぜひご参考あれ!
生活に密着しているからこそ大事です
時流を読み解く靴&カバン
車内の迷惑行為No.1との共通認識が醸成されてきた「電車でリュック」に、いよいよ10%へ!の消費税アップ、そして政府がますます推進すると見られるスニーカー通勤……。この時流に、どうせなら前向きに合わせるべし!
10分でジーンズの歴史が丸わかり!
DENIM MASTER Pocket GUIDE
「セルビッジ」「66シルエット」「XX」……雑誌でときどき目にするジーンズ用語。「なんとなく」でしか知らない方も多いでしょう。じつは何気ないディテールワードだって大事な意味が隠されているんです。そこでジーンズの歴史と用語を簡単に解説&おさらい! 平成最後に胸にジーンと響く♪デニム特集です。
そもそもジーンズは仕事道具だった
ジーンズの誕生
まずは理解しときましょう。今でこそジーンズは洋服ですが、そもそもは仕事道具。米国のゴールドラッシュで金鉱を掘るワーカーに向け作られた、タフさ自慢の作業着です。1800年代後半、生まれた当時はウエストオーバーオール(腰丈の作業着)と呼ばれていました。
デニム達人インタビュー
ジーンズは今、日本を中心に回っている
今や日本は世界屈指のジーンズ産地。でも、その中身ってどういうことなんでしょ? そこで日本のデニム達人にインタビュー。きっとメイドインジャパンのジーンズが欲しくなるはずです。
U‒10万円の正“買い”教えます!
スーツ選びの実況中継
ビジネスシーンの多様化により、着こなしの自由度はUP♡ でも、その一方でスーツ選びの基準が曖昧になっているのも事実です。そこで、ドレス賢者のもとへ突撃取材を敢行! U-10万円という適正価格で、今一度“スーツのベーシック”を学びつつ、最適“買い”へ導きます!
U‒10万円の正“買い”教えます!
スーツ選びの実況中継
ビジネスシーンの多様化により、着こなしの自由度はUP♡ でも、その一方でスーツ選びの基準が曖昧になっているのも事実です。そこで、ドレス賢者のもとへ突撃取材を敢行! U-10万円という適正価格で、今一度“スーツのベーシック”を学びつつ、最適“買い”へ導きます!
もういい加減始めてもいいんじゃない?
男のコスメルネッサンス
デニムやレザーが手入れをした分だけイイ感じになる。これはビギン読者にとっては疑いようのない事実。肌もしかり。上質なコスメを使ってちゃんとケアすれば、確実に結果を感じられるんです。さあ、イイ男への最短ルートをビギンが案内しましょう!
This month’s Begin Market

2万人の“欲しい”に応える!!
春の“別注祭り”開幕!!
ビギンマーケットの会員数は、遂に2万人を突破! 感謝の気持ちを込めて、今号は春の別注祭りを開催。これからも、かゆいところに手が届く、そして思わず二度見!?な奇跡の別注をどんどん送り出していく所存です!!
>> ビギンマーケットで詳しく見る

>> ビギン最新号の読者アンケートプレゼントの詳細と応募はこちらから!
次号予告
